お知らせ/ブログ | 株式会社東和測量 | 建築測量・墨出し工事

〒124-0002 東京都葛飾区西亀有2-55-6

お知らせ/ブログ

建築測量の流れについて

弊社では建築測量に関する業務を行っております。本記事をご覧の皆さんは、建築測量とはどのようなものであるのかについて、ご存知でいらっしゃいますでしょうか。建築測量というのは、実際に業務を行う場合には、いくつかの流れがあります。そこで今回は、建築測量を行う場合の流れについて、少しお話をさせて頂きたいと思います。

まず第一に、法務局で現場に関する不動産の資料を基に調査を行います。続いて、隣地所有者の方にご挨拶をして、境界画定をするためにもご協力をお願いします。そして、収集した資料やフェンスなどを基に測量を行います。また、関係者の方に立ち合いをして頂いた後に、境界を確定していきます。その後、目視によって確認をすることで境界杭を埋設していきます。最後に必要な資料を作成して、法務局に登記が申請されると測量手続きは完了となります。

東京都葛飾区の東和測量は、東京・千葉を中心に建築測量・墨出し工事を承ります。図面を現場に落とし込み、すべての起点となる仕事のため、正確かつ迅速な作業が必須ですが、弊社はどんな現場にも対応できる技術と経験・ノウハウが自慢です。現在正社員の求人募集中で、未経験者の方も歓迎、経験者の方は優遇いたします。

お問い合わせはこちらから