測量士が行う墨出し作業ってどんなもの?
墨出し作業は、測量士が地形や建物の位置を正確に測定するために行う作業です。
この作業では、測量士が墨を使用して地面や壁面に目印を付けることで、寸法や位置を確認することができます。
墨出し作業は、まず測量士が目標の位置や寸法を計測し、それに基づいて墨を使用して目印を付け始めます。
端点となる地点に墨を塗り、その後その墨を使用して他の目印を付けていきます。
これによって、目印を基準にして正確な測定や建設を行うことが可能となります。
ただ、現在の現場で本当に墨を使うのかというと、あまり実施回数は減ってきているように感じます。
最近はレーザー墨出し器というものが登場しており、レーザーを使って簡単に基準線を引いたり、目印をつけることができるようになっています。
レーザーを使った方が正確ですし、しかも効率的で時短にもつながるので、最近はそういった機器を使って対応している測量業者が多くなっています。
墨出し作業は、建物の建設現場や道路工事などの様々な場所で行われます。
弊社は首都圏を中心に建築業者様からのお問い合わせに測量業務や墨出し工事を行っています。
現在現場スタッフを募集中です。
正社員として長きにわたって活躍できるスタッフを望んでいます。
お気軽にお問い合わせください。